昨年の10月~11月にかけの下痢で体重が25kg台まで落ちたいくら。
検査で「膵外分泌不全ぎみ」がわかり、消化酵素の飲ませたり、
消化アシストのフードを食べさせたり~~~
それでも1kg増えた!と喜んだら まだ下痢になったり・・・・
あれから半年。
今日、ワクチンに行って体重を計って貰うと・・・・
なんか・・・変。ハイエナみたい・・・(;_;)な・な・なんと・・・・
30.5kgになっていました。

この半年間、いくらにとって悪い食べ物を探し、与えないようにして来た結果が 「30.5kg」です。
ただ幸いだったのが、食欲があった事。
フードだけでも「はい。喜んで~~」と食べてくれた事です。
はじめは 1日2回、2カップ半のフードでもお腹がゆるんだのに・・・
今では 1日2回、3カップ大盛りでも大丈夫になっています。
これからは これ以上太らせないようにしないと行けないかも~~~(*^_^*)
ふっくらした事で顔つきも優しくなったと思うのは、私だけですかねぇ~
スポンサーサイト
コメント
体重減少の時は心配されたでしょうね…
うちのアルもうちに来て以来体重が減っていて
(アルの場合原因はakubi家のストレス…?)
先日のワクチン受診の時に指摘されました
今はフードの量を少しずつ増やし
何とか2週間で200g体重を増やしました!
(アルも増やしすぎると下痢です…(+o+))
この調子でいくらちゃんのように30kg目指してがんばります!
いくらちゃんにとっての悪い食べ物ってなんでしたか?
シェパちゃんの苦手なたべものってあるんでしょうか・・・?
うちではモカと同じように食べてもアルだけ下痢する時があります
体調?などと思っていましたがやっぱり体質的に合わないものってあるんでしょうね
それから…遅くなっちゃったけど
茶々ちゃん4歳おめでとう!!
今年もいっぱい楽しい思い出作ってね!
2010-05-14 11:04 akubi URL 編集
いくちゃんも辛かったでしょうね
アバラ骨が 見えてましたもんね
一つ一つ原因を追及されて
よく 30.5㌔まで 増えましたね
あれもこれも れいママさんの
愛情いっぽぉ~~ん ですね!
大きくなっても いくちゃんのお顔は
子供の頃と同じで カワユゥ~イ です。
2010-05-14 15:07 ハリーママ URL 編集
akubiさんへ
ありがとうございます。
ここまで来るのに、どれだけ試行錯誤したか・・・ってウソですが、結構色々な事をしました。
早くアルちゃんにとって1番合うことを見つけてあげて下さいね。
茶々にも・・・ありがとうございます。
2010-05-14 21:54 れいまま URL 編集
ハリーママさんへ
それに比べたら・・・・別犬でしょ(*^_^*)
この状態になった1番は「いくらの食欲」だと思いませんか?
これからも このままでいられるよう、頑張ります。
2010-05-14 22:00 れいまま URL 編集
聖は万年ダイエット
ある意味幸せなことなのかしら
2010-05-15 09:32 ゆき URL 編集
ゆきさんへ
兎に角 現状維持を目指します。
聖君はダイエットしなくて大丈夫ですよ。
しっかり動いてるじゃないですか~
痩せると体力なくなりますよ。
今私はそれで苦労してますから~~~
2010-05-16 08:33 れいまま URL 編集
ずいぶん大人になりましたね
毛の感じがジュリに似ている感じがします
かわいいなあ
体重管理にはジュリも手をやきます
すぐに下痢をしてしまいます
今年の初めは26kg代にになってしまって
慢性の下痢のようでジュリにあうフードを探すのに苦労しました
今のは結構よくたべるし下痢もなくなって一安心
先日病院ではかったら28kgまで戻っていてよかったです。
見かけによらずおなかが弱いですよね。
2010-06-06 12:40 MIKA URL 編集
MIKAさんへ
いくら「お姉さんな雰囲気」に見えるんですか~
嬉しいです。
しっかり肉がついて顔もふっくらしてきました。
そのせいでしょうねぇ~優しく見える様になりましたから~~
「悴外分泌不全」というシェパの若年世代に多い特有病もありますものね~
慢性の下痢になると最悪腸から栄養素を吸収出来なくなるみたいです。
早くジュリちゃんに合うフードが見つかればいいですね~
いくらは「ブラックウッド 3000」が今のところ合ってます。
馬肉の魚系もいくらはダメでした。
2010-06-09 21:15 れいまま URL 編集